写メ日記はコチラ>>>
|
|
■2007 4.27■ |
こんにちは( ´ ▽` )ノ
久しぶりの日記更新でごめんなさい。
先ほど、やっと明日からの高知県の行程が分かりましてスケジュールアップできました(/ε\)。
遅くなって本当にごめんなさい!!
さて、レコーディングが先延ばしになってしまった為、5月初旬発売予定だったDVDですが、少しずれ込みそうな具合です。今日は誤らなければならない事ばかり・・・m(。_。;))m。
はっきりと完成する日が分かりましたら、改めてこちらでご連絡させて頂きますね。申しわけありません。
4月も終わりですねぇ〜早い・・・
今月を振り返ると、先月からの体調の悪さを引きずって休み休みの1ヶ月でした。フゥ。
でも、そんな中で歌との距離感を感じ入る事ができました。ある方が距離感について書いていた日記をお読みになり、メールを下さり的確な分析をされて、驚いたものです。
価値の貯蓄の1ヶ月だったと前向きに捕らえて、これから少しずつ体力を戻していく事に専念します。
先日、桜を見に行ってきました。ソメイヨシノがパラパラ散り始めている頃で、桜の下でいい空気に癒されて来ましたよ^^。でも、花よりだんご。
世の中の女子は、桜を見るとソフトクリームを食べたくなるのです(笑)
クリームより、コーンのカリカリが好きな私は、小さい頃から「鯉みたいだ」と言われていました。
人にいつも無理やりクリームを押し付けてごめんなさいm(。_。))m
明日から高知県での舞台頑張ってきます〜ヽ(´▽`)/
|
|
■2007 4.23■ |
5月3日のスケジュールですが、誤りがありましたので訂正します。
正しくは、
西新井大師キャンペーン
場所:西新井大師境内イベント会場
時間:11時より1ステージ。2ステージ目以降はお天気によるそうです。
皆様申し訳ありません!
|
|
■2007 4.22■ |
こんばんは(=´ー`)ノ
暖かい1日でしたね〜\(・▽・)/。本日はスタジオでレコーディングでした。
色々作らなければならない物が多くて、
お昼から6時間くらいじっくりとさせて頂きました。
新曲の制作と、5月に発売予定のDVD(コンサートの)のナレーションなどの録りです。
私は疲れやすい体質なので、長い時間スタジオに入る時には必ず、チョコレート、甘い飲み物、お茶、飴、蒟蒻畑を持って行きます。(笑)
集中しているとじっとしていても体力を思いのほか使ってしまいますね。
ですが、今日は比較的テンポよく進み、明後日もう一日作業したら目標地点に到達できそうです('▽') 。
週末には高知県ですので、体調を整えて頑張りますヾ(@^▽^@)ノ 。
それではまた明日〜☆
|
|
■2007 4.17■ |
こんばんは(。・_・。)ノ
今日は都内朝から雨・・・シトシト雨・・・。満開の八重桜が散ってしまいましたね。
さて!
先日行っていましたキリ番企画ですが、当選者のありなみん小僧様へ贈り物を選んで参りましたヾ(@^▽^@)ノ 。
明日お送りさせて頂きますので、今しばらくお待ちくださいませね。
内容は・・・・・・・ウフフ秘密です(/ε\)
次回のキリ番は・・・66666にしようかなぁ〜♪と思っています。またしばらくしたら企画致しますねヽ(´▽`)/
今日は千葉県市川市の歌謡スタジオりんどうさんで歌わせて頂きました。
沢山のお客様にりんどう愛歌に親しんで頂き、とっても嬉しく、そして40分の舞台お客様とおしゃべりしながら楽しく過ごさせていただきました。
今日歌いながら、「あぁ〜私は歌の中で恋をしているなぁ〜」と思いました。
歌に恋をするとは違います。歌の中の誰かに恋をしているような感じです
単純だなぁ〜私。
でも、何曲か歌わせていただいたら何人もの人に恋ができるので楽しいです。(笑)
ここ最近、歌いたいテーマが沢山あります。
こういうのもああいうのも歌いたいってディレクターさんによく話をします。
考えてみると、それはどいういう女の人を演じたいかという事のようで、現実世界ではできない何かに身を没頭させられる事の楽しみを見つけたみたいです。
最近、歌が楽しくってたまりません。
また次の壁にぶち当たるまで、ほんの少しの間だと思いますが、気持ちのいい歌に身をゆだねて行こうと思います。
|
|
■2007 4.16■ |
こんばんは( ´ ▽` )ノ !
久しぶりの日記更新となってしまいました。皆さんごめんなさいm(。_。;))m
シャメ日記で時々更新していましたが、気持ちは元気に頑張っています('▽')
今日は、埼玉テレビ“明美と雪乃の歌かんざし”の収録をさせて頂きました。放送日は5/2 5/9 水曜日の10:30〜11:00です。詳しくは、追ってスケジュールにアップさせて頂きますね。
初めてこちらの番組に出演をさせて頂いた時、まだまだテレビに慣れていない私を皆さんが優しくサポートして下さいました。今もまだ画面への苦手意識はありますが、毎回アドバイスを頂いたりとっても勉強をさせて頂いています。
最近、歌に対して考えが変わって来ました。
今まで、心が錆びそうになったら映画やドラマを見て故意に感動させて心を奮い立たせてたのですが、それを歌の中での疑似体験できるようになって来たように思うのです。
冷酷に胸が締め付けられるような瞬間が多くなって来たような・・・・。
うまく表現できませんが、俯瞰する自分と没頭する自分がいいバランスで生きていられるようになたっという事かな・・・。
もう少し時間が経ったら、何か変わるかもしれません。
実は、今日お世話になった埼玉テレビのHさんがある時教えてくださった一言がきっかけで、心の中の風船が割れて一瞬で改革が始まったのです。
市川先生がよく私におっしゃっていた事と同じだったということも思い出しています。
長い時間、演歌の世界を見てこられた方の一言というのは重く、求めている物に導いてくださるものだということを強く感じています。
さて、明日は千葉県市川市でのキャンペーンをさせて頂きます。
どんな出会いがあるか、今からとっても楽しみですヾ(@^▽^@)ノ
|
|
■2007 4.11■ |
こんばんは( ´ ▽` )ノ !
今日は、取り急ぎスケジュールの訂正がありましたので、こちらでご報告いたします!!
4/14JNPカラオケ大会ゲスト出演させて頂く会場ですが、正しくは「江戸東京博物館」でした。!最寄駅は総武線両国駅の会場です。くわしくはこちらをご覧くださいませ。皆様ごめんなさい!!
えぇ〜・・時々あるのですが、私がスケジュールで間違えてリンクを貼っていたりしまして、優しいお客様が教えてくださいます。間違えないようにつとめますが、もしお気づきの事がありましたら、教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致しますm(。_。;))m!!
それから、併せてご報告ですが、多少体調も良くなってきております。
先日、再度検査をしていただいたのですが、
今回はレントゲンを見て「心臓が右にある〜!o(>.< )o o( >.<)o」とは言い出さずにすみました('▽') 。
何事も経験ですね・・・(って・・・強がってみる)
今夜は、田舎から送ってもらった筍を頂きます。先日は、新潟の方から山菜一式を頂いたり、群馬の方から新鮮なお野菜を頂いたり、春の味を頂いています。後援会長の鷹寿司のマスターが「医食同源!食べろ食べろ!」とよくおっしゃるので、なるべく薬に頼らず食で治したいものですヾ(@^▽^@)ノ
|
|
■2007 4.9■ |
こんばんは( ´ ▽` )ノ !
更新ができずごめんなさい!
昨日は小唄のお名取式で神社での儀式に出席させて頂きました。荘厳な雰囲気で、お名前を頂きまして、そのお話も写真も日記でご紹介したいのですが、もうしばらくお待ちくださいませ。
とにかく、色々とお仕事が詰まって詰まって来ているのですが、体を治す事が第一という事で、外出を避けて薬を飲んで安静になるべくしています。
止めておいた方が・・・というディレクターさんのお言葉を押し切り、週末真木ことみさんのコンサートを見せて頂きに行きます。マスク2枚で行くという事でOKが出ましたので(笑)
少しでも具合が良くなるよう、安静につとめます!
【追伸】
キリ番企画の当選は、ありなみん小僧さんに決定しました\(・▽・)/
おめでとうございます!!!!!!
大変申し訳ないのですが、お買い物の日を延期致しまして、少し遅れますが熟考してお送りいたしますので、もうしばらくお待ちくださいませね!!
喜んで頂ける物を考えています^^。お買い物日記もそのうちに・・・!
では!
|
|
■2007 4.6■ |
こんばんは( ´ ▽` )ノ !
今日はお昼からあちらこちらと走り回りました。でも、外気に触れるとまだ具合が悪くなってしまうので、マスクが必須です。もう少しなんだけどなぁ・・・。
さて、まずはラジオの収録模様からです。
沢田美紀さんの番組『沢田美紀と土佐犬の午後のひと時歌謡曲』に出演させて頂きました。放送日は、追ってスケジュールに掲載させて頂きますね。
久しぶりにお会いしましたが、相変わらずスマートでとってもキレイな方です。ラジオのトークではケタケタ笑ってばかりでしたが、本当に楽しかったです。
全国7局ネットということですので、是非聞いてくださいませ。

さてその後、友人の画家軸丸智香子さんが個展を開催されているので、行ってきました。
今日は開催日初日ということで、沢山のお客様がいらしていました。
実は私WEB制作の仕事をしていた時に、絵画を扱う有名な会社のHPの制作にも携わっておりまして、毎日絵を見ながら生活をしている時期がありました。
だからといって、絵が分かるわけではないのですが、こういう画風が好きだとかそんな感覚は肌の中にあります。
会場でゆっくりと絵を拝見して、軸丸智香子さんの作品に癒されて来ました
私は絵を見ると、描いた方がどんな顔つきで描いてらっしゃるのかという事が浮かんできます。
そういう意味では、作品の向こうに見える人間性に魅かれて好きなものをチョイスするという点で、本でも絵でも共通しているなぁと思いました。
ここまででも十分動き回っているのですが、
その後、ある方々とご一緒にご飯を食べまして、そこで色々と話をして来ました。
なぜか、テーマは「戦国武将と男らしさ」・・笑。という、本当に取りとめのない話だったんですけれども、来月もこの会をやろうと言うことに決定しました。笑
事の発端は、「どんな音楽がスキか」という事だったんです。そこから何故か時代劇・西部警察・戦国武将・竜馬が行く・新撰組・白虎隊・司馬遼太郎と藤沢周平といった具合に、どんどん広がってしまいまして、帰宅が23時・・・・・。焦って薬を飲んだところです。
う〜ん。すっごく楽しい時間でした。
半年ほど前に、国家の品格という本を読み偉く感動しました。
短絡的にまとめる言葉は沢山思いつきますが、「日本人」とか「らしさ」という事を考えて行くと繊細な表現をしなければならないと思ってしまうので、うまく書けません。
来月もこの会をするということで、楽しみです。ちなみに、話をしているうちに今まで避けて来た「竜馬がゆく」を読もうと・・・思い立ちました。
長い作品ですから、自分の生活がそれに捕らわれてしまうのが恐いと思って意識的に避けて来たのですが・・・。あと途中で断念してしまった藤沢周平さんの作品も。
自分の生活にいい距離感を持って、作品に触れるということができる様にならないといけない年ですよね(私って本当にそういう事が苦手)。没頭してしまう事が恐いと思いつつ、読まなくちゃという感覚にせまられています。
さて、長くなってしまいましたが、
明日は川崎で歌わせて頂きます。今日は急いで寝ることに致します。では皆様また明日\(・▽・)/
★キリ番企画55555★
ゲッター様が決定しました!!
おめでとうございますヽ(´▽`)/ ♪
週明けに、プレゼントを買いに行きます。
皆様にはまた追ってキリバン企画の
その後をお届けしますね。次回はどうしよう〜??(笑)
|
|
■2007 4.5(だと思ったら今日は4日だった)■ |
たっ!大変です〜ジタo(>.< )o o( >.<)oバタ
カウンタが無くなってる・・・。ええ〜ヒイィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ
というわけで、現在修理中。すぐ直ると思います。今、55110くらいです。
それから、療養中でもできる事はどんどんやってます〜。まず、るみ新聞。全て発送準備が整いましたので、遅くとも週明けには皆様のお手元に届くと思います。
もう1つ、ずっと進まなかったcolumnページの私的文章を開設しました。まだ少ないupですが、心のリハビリのようなもので、少しずつUPしていきます。ご興味がありましたらどうぞ。
【追記】
え〜・・・ゴホン。今日は4日でした〜(/ε\)いやん♪
明日の日記は6日にして書きます、そんなわけないです。笑
カウンター無事動いております。もう少しでキリバンがやってきます。
私本人が踏んでしまうのではないかと、ヒヤヒヤしながら更新しております。
★キリ番企画55555★
次回キリバンは55555!!
ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。
|
|
■2007 4.3■ |
朝から雨。暑くなったり寒くなったり、おかしいですね今年のお天気。
今現在東京は曇り。でも、「このどんより加減もいいわぁ〜」なんてのんきに思いながら日記を書いています。
さて、実はこのところ体調が良くありませんでした。書こうか迷っていたのですが、病院で面白い話があったので、今日はそのお話。
3月の頭にインフルエンザになり、地方で病院に駆け込んだのですが、舞台が続いていたので安静にできないまま全国走り回っておりました
今思うと、そのときからおかしかったのですが、気管支炎を併発していたらしく、それが悪化し3月の半ばから咳が全く止まらないような具合が続いていまして、やっと月末病院に検査に行きました。
そこで、レントゲンやCTやら色々検査をして頂いた結果、肺全体が炎症を起こしているような具合でした。息がしっかり吸いきれず声が続かないので、このところの舞台は、心で申し訳ないと思いながら歌わせて頂いておりました。
さて、その検査に行った時のお話。
先生『インフルエンザの時はどんな具合でした?何型?』
るみ『えっと、私はO型です』
看護婦さん大爆笑。
血液型じゃなくて、インフルエンザの型を聞かれていたらしいです。
さらに、レントゲンの写真を先生と見ながら、
るみ『先生!これって私の心臓右ですね?どうりで右がバクバクすると思っていました』
先生『・・・・・・写真が裏返しなだけですから・・・・』
決して熱にうなされた会話ではありません。
最近の私は、どうも人と会話がうまく成り立たない。
一昨日も、おそばやさんで、
『やまうみソバ下さい〜♪』
って言ったら、空気が一瞬凍って、
『さんかいソバ(山海)ですね・・』と・・・・。
私と一緒にいた皆、「帰りたい・・・」と・・・。
すみませんねぇ〜、なんだかよく話も聞き間違えるし、舞台でもおかしな事を言っちゃうし、大丈夫かなぁ〜私。
しっかりしなきゃ・・・。
心臓は普通の人と同じ左にあるみたいだから元気が出てきた!
明日からがんばろ〜っと。
☆追記☆
ご心配をおかけしてしまう内容になってしまいましたが、
入院はしなくても良さそうで、お薬でなるべく安静にしているようにという事です。
我が家でできるお仕事を着々としておりまして、2週間ほどはなるべく安静に過ごします。
★キリ番企画55555★
次回キリバンは55555!!
ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。
|
|
■2007 4.2■ |
皆様こんにちは!
昨日は東京24度!車で移動中はずっと窓を開けていましたよ。
さて、まず1枚目は柏みのりの湯で行われた大泉逸郎さんのステージでの写真です。
ドキドキしましたよ^^大泉さんとご一緒させて頂くのは、約7年ぶりなのですもの・・・。普段は「るみ節口上」で舞台登場をさせていただくのですが、今日は当時歌っていた「音頭水戸黄門」から出させて頂きました。お客様と距離の近い舞台は嬉しいです。
そして、休憩中に主催者の方から甘い〜甘い〜あんみつの差し入れを。更にお客様からクリームソーダを頂いたり・・・。
至福の笑顔★
CDも沢山お買い求め頂き、暖かいお客様で幸せな1日でした。
翌日(4/1)は、山野楽器の春の演歌祭りへ出演させて頂きました。
写真が無くてごめんなさいと書いていたのですが、先ほど仲村様より写真を送って頂きましたので、掲載させて頂きます。仲村様ありがとうございました!
デビュー当時は何度も立たせていただいた舞台でしたが、数年ぶりの舞台に喜びもひとしおでした。お声をかけて頂いた段階で、電話口で「うるさい〜」っていうくらい喜んでいましたから私(笑)。
いつもいらしてくださるお客様は、「出演おめでとう。」って声を掛けてくださいました。私は涙がでそうになりながら、心の中でお陰様ですと何度も思っていました。
初めて聞いてくださるお客様も沢山いらしたと思います。想像を超える500人くらい(?もっといらっしゃったかしら?)のお客様でした。
デビュー直後出演させて頂いた頃は、こちらの舞台に立たせていただく事は当たり前の事だと思っていました。レコード会社さんの力だとかそういう事は考えないで過ごせました。けれど、今は山の楽器さんの舞台にまた立たせて頂いた事の喜びをしっかり感じながら歌わせて頂く事ができます。
そういう意味では、今の方が心が幸です。
写真がないのが残念ですが、1つまたご褒美を頂いたような気持ちになっていますので、これからも頑張ろうって思います。
書きたい事があったのですが、また明日にします。それではまた〜!
★キリ番企画55555★
次回キリバンは55555!!
ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。
|
|
 |
→LOG |