写メ日記はコチラ>>>


■2007 3.30■
こんばんは(=´ー`)ノ

お昼はカットソー1枚で十分なのに、2時を回ったら風がビュービュー急に寒くなりますね。 お昼に一度郵便局まで往復したのですが、大通り沿いに咲いている桜が風にあおられてかわいそうな具合でした。



それにしても、可憐に見える桜の花びら。少々の風では落ちないものですね。

自然と「花の命ははかなくて、苦しきことのみ多かりき」という林芙美子さんの言葉がよりぎました。



思えば、大通り沿いなので車の往来は激しいし、なんとなく排気ガスで灰色がかっている気がする。桜本人がどう感じているかは分からないけれど、環境のいいところに咲かせてあげたいなって思いながら桜の下を自転車で行きました。



さて、今日1日「るみ新聞」を作っていました。毎回、全て自分で作るので丸1日かけて作業をしています。4/2・4/3に発送作業ができそうですので、皆様もうしばらくお待ちくださいませね。ヽ(´▽`)/ ♪

今回は写真を沢山入れて、ちょっと自信作なんです 笑



日記のページに写真がないのはなんだか寂しいので、今日は久しぶりにネイルの写真を(o゜▽゜)o

春なので、ピンクに白色のグラデーションです。



ネイリストのあすかさん曰く、私が明るい色を選ぶ時はちょっぴり病んでる時だそう。

カラーセラピーが流行っていますけれども、欲する色で精神状態がわかるというのは実際本当のようですね。



ちなみに、最近食の面では生野菜が食べたくて食べたくて仕方ありません。あとは、今まで食べなかった魚の南蛮漬けなど、お酢の効いている物が食べたくなっています。これも体からのサインなのでしょうかしら。



母曰く、私もるみくらいの頃急にお酢のきいた物が好きになった・・・だそう。

味覚がオトナになったのかぁ〜なんて思ったり。笑



さて、明日は大泉逸郎さんとご一緒させて頂きます。

デビュー当時よく前歌をさせて頂いていました。久しぶりにお目にかかりますので、覚えていらっしゃるかしら・・・なんて不安だったり、楽しみだったり・・・^^



では、明日も1日頑張ります!!お時間ありましたら、是非皆様遊びにいらしてくださいませね。




★キリ番企画55555★



次回キリバンは55555!!



ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。

■2007 3.29■
こんばんは(=´ー`)ノ

暖かい1日でしたね\(・▽・)/。今日は東京22度まで上がったそうですよ。

先日買った春コートで十分のウキウキした1日になりました。



帰宅して、リビングの窓を開け放ったままで今日記を書いています。



風がソヨソヨ吹いてとっても気持ちのいい夜です。フト、「初夏を思うね」と母と話しました。春を思ったのは確か1月で、鼻なのか何なのかそんな季節感を感じる触覚が備わっているのを再確認します。



気持ちがいいので、ベランダから外を眺めていたら、夕方明るいうちに街中で見た月が煌々と光っていました。



夕方見た時は、まだ空の明るさから薄い光だったんですよ。

周囲の明るさで輝きが変わる月に自分を重ねていました。見えない時だって、存在しているのよっていう気持ち。

あんまり気候がいいので、考える事は自然な事ばかりです。



さて、今日はラジオの収録でした。

実は、写真を撮らせていただいたのですが、放送日までUPできないということで、放送日を過ぎてから掲載いたしますね。



パーソナリティは桑江知子さんです。私、以前お会いした事がありまして、最初は桑江知子さんのライブを六本木のライブハウスに見に行った時。そして2度目は、ジャズのライブをSTBに見に行った時、同じテーブルでご紹介していただいたのです。



プライベートでお目にかかっただけでしたから、今日はラジオのお仕事ということで、とっても嬉しかったです。



放送は、

東海ラジオ4/5(木)12:00〜放送『東京UPSIDESTATION』です。\(・▽・)/

スケジュールページを後ほど更新致しますね。




★キリ番企画55555★



次回キリバンは55555!!



ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。

■2007 3.28■
こんばんは(=´ー`)ノ

数日のお休みの間に、出来る限り動き回ったという感じです 笑

今日は、このHP初めての箱根旅行日記をお送りします!!



と、その前に・・・。1つ皆様に特筆すべきお知らせがあります。



現在発売されている、

雑誌『月刊エンジャル』と、『歌の手帖』に先日のコンサートの模様を カラページで掲載して頂きました。 



実は、掲載して頂くという事はなんとなく伺っていたものの、ここまで大きくしかもカラー掲載してくださるなんて・・・。



ですがその反面、こうしてメディアの方に手を引っ張って頂いて、日のあたる場所に導いて頂いているのだということを強く感じました。



ちなみに、さきほどテイチクさんから1冊づつ頂きましたけれど、あまりにも嬉しいので、母の名前で3冊ずつ注文しちゃいました。ネット通販というのはとっても便利ですね。皆様も是非是非見てくださいませ。





*******★********☆*******★********☆*******★********☆*******★********☆



ささ!!さ〜さ〜!!ここから1泊2日で行ってきた箱根旅行の日記。



温泉旅行の話が出たのは昨年末。

コンサートが終わって落ち着いたらご褒美旅行しようねという話で、この2日を予定していました。ギリギリでお仕事を頂く事もありますから、決行決定は1週間前でした。



一緒に行ったのは、市川昭介先生門下の先輩山崎ともみさん。

ともみさんのお話は、改めて書きたい事があるのでまた後日。



12時に新宿で待ち合わせヽ(´▽`)/

私はサラダセット、ともみさんは春弁当を買ってロマンスカーに乗車。



到着まで1時間40分。・・・・・。だったはずが、私たちには町田を通った記憶も新百合ヶ丘(市川先生のご自宅)を通った記憶もない。

話に熱中。30分くらいの感覚であっというまに箱根。



それにしても、ともみさんはテキパキしている。私がお弁当をあけて手拭で手を拭いて、お茶を飲んで、さぁごはんを食べようと思った頃には、もうすでにお弁当をサクサクと食べていらっしゃる。



何を買おうと悩んでいると、すでに会計を済ましていらっしゃる。 すごく早い。

だからカロリー消費してキレイな体なんだ・・・。

納得。



箱根で観光したのは初めてです。

というわけで、箱根湯本側のハーブ園に早速GO!

1枚目はその写真。



ともみさんの行き付けのお店だったのですが、なんとちょうど閉店セール中!

商品全て50オフ!!!!!!



買い物魂に火がついた私は、総額1200円の買い物('▽')大満足。

だって、普通の日だったら2400円だもん。嬉しい、幸先が良いです。



ここでも、テンポの差は歴然とあらわれ、

恐れ多くも常に先輩を待たしてしまう後輩の私。(。-_-。)



ささ、そして旅館に移動。

まずは、お風呂ですよね 17時。

うんうん。いいお湯〜\(*T▽T*)/。幸せだわぁ〜



露天風呂に入ったら、目の前に杉の木が2本。

杉の木にカラスが巣を作っていて、子供にエサをセッセと持って帰る姿にしばし見とれる。



命を癒すものは命だわと、しみじみ。



しかし私たち、長風呂ができない体質みたいで、ザブ〜っとまさにカラスの行水。

これでも私は結構長く入っていられたほうだと思う。温泉浸水時間、8分。



それから、ゆうごはん☆☆。

一緒にいらっしゃるのは、かず千代お姉さん。

ものすっごくキレイな方です。



実は、今回の温泉旅行はある方が連れて行ってくれていまして、その方が所作で少しでも勉強になればと、かず千代お姉さんを呼んでくださったのです。



話の仕方、お化粧の仕方、髪の結い方、その世界の大変なお話、こういう方とお会いできる機会はほとんど無いので、ごはんを食べながらも私はず〜っとかず千代お姉さんを見ていました。



ひとしきり、ごはんを食べ終わってカラオケに。笑。



ともみさんとデュエットしたり、好きな歌を好きなだけ楽しく歌ったり・・・・・。

結局、最終的にド演歌がかかると血が騒いで、すごい笑顔で歌いまくっていたと思います。笑。



23時にお部屋に帰って落ち着いて、またともみさんとトーク全開。

1時半まで話尽きず、お風呂に行ったらお風呂が閉まってるヽ(´д`)ノ



仕方なく、部屋に戻りお布団の中で、またまた話続け、2時半を回るころやっと就寝。



翌朝、7時起床!!

お風呂に行って慌てて準備。

10時にホテルを出発し、箱根湯本から、登山鉄道→ケーブルカ→ロープウェーと乗り継いで大涌谷へ。



私、高い所が本当に苦手。笑

ロープウェーで大涌谷の煙が見えてきたら、皆ワ〜って感動していたの(でしょうけど)、私はギャーって泣いていましたわ。



本当は色々行きたかったのだけれど、あまりの寒さに断念。上は何度くらいだったのかな?

同じ道を通って、箱根湯本に戻ってきたのでした。



そして、最後にプリクラ写真を(笑)



何年ぶりだろう?なんていいながら、旅館にあったプリクラを撮って来ました。

以前は、撮られる瞬間に色々できたのに、う〜ん、動けない(笑)



僅かなショックをかかえつつも、いい思い出。







長〜い日記になりましたが、

本当にリフレッシュができました。煮詰まっていた事も沢山ありますし、歌の事を色々相談できる先輩との旅行なので、まさにいい旅行でした。



今回の旅行を企画してくださった、Nさん、そしてともみさん、本当に心から感謝しています。ありがとうございました。

どの瞬間も、お二人は私に何かを教えてくれました。この2日のお休みで沢山愛情を胸壷に貯めることが出来たので、今度はこの気持ちを聞いてくださるお客様へお渡しできるように、頑張ります。







★キリ番企画55555★



次回キリバンは55555!!



ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。

■2007 3.23■
こんばんは( ´ ▽` )ノ

今日は暖かかったですね〜\(・▽・)/。花粉症に怯えて生活していた私も、 昨年あたりから少し症状が軽くなり、小春日和を存分に嬉しいと思えるようになりました。



今日は、千葉県八千代市での舞台をさせて頂きました。

始めて訪れた場所でしたが、都内から電車で1本ですし、更に駅も街の雰囲気も落ち着いてとてもキレイで、あぁこういう所に住みたいなぁなんて話しながら会場に着きました。



シャメ日記にも書いたのですが、今日は大失敗しちゃいました・・・(/-\*)



千葉といえば、落花生!だと思い、そんな話をさせて頂いたのですが、

うっかり「落下傘」って言ってしまったんです。

もう・・・。会場中のお客様に笑われました。笑。



私は、言葉を間違えて覚えている事が多いみたいで(恥)、時々こんな事が起こります。



でも、温かいお客様と、前回もお仕事させて頂いたスタッフの皆様に囲まれて、安心して楽しく歌わせて頂き、とっても楽しい1日でした。写真が無くて、シャメ日記だけのアップでごめんなさい!



明日は色々な処理に1日かかりますが、明後日から3日間久しぶりのお休みで、計画をしていた温泉に先輩の歌い手さんと(もちろん女性 笑)行って来ます。

もし、許可が下りたら写真を掲載します。



歌の事はもちろん、沢山色々な事を伺ってお話してリフレッシュして来ようと思っています。



では皆様、またヽ(´▽`)/ ♪




★キリ番企画55555★



次回キリバンは55555!!



ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。

■2007 3.22■
こんばんは( ´ ▽` )ノ

昨日、近所の畑沿いの道をあるいていたら、なんだか急に「土」が懐かしくなって、しゃがんで土に近づいてみました。



私は昔から「土いじり」というのが苦手で、泥遊びができない子供でしたので、土に思い入れはないのですが、何でしょうか・・・、チョコチョコ生えている雑草ですら愛おしく思えてきました。



最近歌っていて、『愛情』とか『命』とかそいういうものを乗せて心が届いて欲しいと思うようになっています。

そんな風に思うようになったから、見過ごしていた道端の土とか雑草に愛情を覚えたのかしら・・・?初めて体験した感情。



さて、

昨日の八王子ふろッぴィさんでの舞台の写真、いいものが撮れていなくて残念ながら日記のみでの更新です。



実は昨日、歌う前から「少し冒険してみたい」と思っていました。



私は舞台でのトークが苦手です。

普段も、あまりしゃべらないと思います。(友達といる時は別だけど。笑)

そんな私なので、舞台でどうやってお客様に楽しんで頂けるかという事を考えた時に課題が多いのです。



半年くらい前に、すごく悩み悩み(本当に、落ち込んで落ち込んで・・・笑)多岐川舞子先輩に相談した事があります。

「素直な気持ちでね。おしゃべりがヘタでも伝えようとすることが大切」と教えてくださいました。



それ以来、教えて頂いたこと自分なりに頑張って来ました。

でもなかなか成長しない私・・・(T△T)。



この間のコンサートで勉強した事が大きかった事もありまして・・・、

(失敗とか絶望感は、人を育てるものなのですね。)



いつもながら、微少緩慢な変化ではありますが、私頑張らなくちゃと思っています。



芸能界には不向きな、几帳面(精神的な意味で)な性格の私が、冒険しようと思ったのは 自分でも驚くほどのことです。「思った事を、好きな言葉を、感じた事を素直に言ってみよう」

普通の人が見たら笑っちゃうかもです。私にとっては一大事。笑



ご覧になった方は「そんなに違わなかったけど・・」っておっしゃるかも。ウフフ。

でも 私には、着物を着ていても私らしい私でいられるようなリハビリが必要なんです。



いつもスタッフの人と話すんです。

山口瑠美っていう人間は、成長のスピードも身の振り方も最初からうまくいかなかったんだけれど、ゆっくりでもちっちゃくても、前を向いて歩いていればそのうち前に進んでいる事に気づくでしょうって。笑。



憧れの歌い手は?と聞かれたら、

『10年後も歌っている山口瑠美』と答える!!



そういられるように、勉強しなければならない事が沢山ある。

明日頂いている舞台ガンバルぞ!




★キリ番企画55555★



キリ番企画をちゃんと告知していなかった私がいけないのですヽ(´д`)ノすみません。

これからキッチリ告知していきます!

次回キリバンは55555!!



ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。

■2007 3.20■
こんばんは( ´ ▽` )ノ

気づけば3月も後半・・・。ちょっとでも歩みを休めたら、時間に置いてきぼりにされてしまいそうに思います。



さて、昨日は和歌山県ホテル川久さんでディナーショーをさせて頂きました。

舞台写真がいいのがなくて、本番直前の写真をヾ(@^▽^@)ノ



こちらの舞台は、一昨年もさせて頂いた局関係のお仕事です。

お客様の中には、 前回いらして下さった方も沢山いらっしゃるので、少しでも成長した私を見て頂きたいと強く思っていました。



シャメ日記に写真をアップしましたが、ホテル川久は屈指の高級ホテルでして、数ヶ月前からこの日をワクワクしながら待っていました('▽') 。



白浜の海を臨む景色は素晴らしくキレイだし、お部屋も1泊ではもったいないほど広いし、お料理もおいしいし(お肉おいしかったなぁ〜o(*^▽^*)o )、舞台はもちろん楽しい2日間でした。



いつもの事ですが、

飛行機が嫌いな私は、『離陸直前に睡眠 → 着陸後に目覚め』という荒業を今回も成し遂げ、 飛行機に怯えることなく行ってきましたよ。



1つ悔いが残るといえば・・・、上空で飲むスープが飲めないという点。

うっかり目覚めてしまっては、揺れた時恐怖を味わってしまうので、とにかく寝てます。笑



明日は、八王子の『ふろっぴィー』さんでショーをさせて頂きますヾ(@^▽^@)ノ



ご縁があって初めて伺う所です。どんな方々に出会えるかな?



ではまた明日(=´ー`)ノ






★キリ番企画55555★



キリ番企画をちゃんと告知していなかった私がいけないのですヽ(´д`)ノすみません。

これからキッチリ告知していきます!

次回キリバンは55555!!



ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。

■2007 3.18■
こんばんは(=´ー`)ノ

昨日は都内キャンペーンでした。

朝から曇り気味で、大丈夫かなぁ〜と思っていましたが、 やっぱり晴れ女!お昼からは、気温が低いながらもいいお天気でした\(・▽・)/



錦糸町セキネ楽器さん、浅草ヨーロー堂さん、亀戸店盛堂さんと、多くのお客様に聞いて頂き、 楽しい1日となりました。



昨年4月に、「山内一豊と妻千代」で初めて店頭キャンペーンをさせて頂いた時の事を思い出していました。



デビューしてから1度も店頭キャンペーンに立たせて頂いた事がなかった私は、 この時やっと、と山口瑠美が歌い手としてスタートラインに立てたような思いがしたものです。



不安で不安で仕方なかったあの時、舞台に立ってお客様がいらしてくださっていた時の感動を忘れられません。

どこの誰かわからない山口瑠美の歌を聞いて下さるという事の意味を、誰よりも自分が分かっていたと思います。



私は、一人で世界にまみれて歌うという強さを持っていません。

お客様がいらしてこそ私は笑顔で明るく心を込めて歌う事ができるのです。

今回、いらして下さった沢山のお客様本当にありがとうございました。

聞いてくださった皆様に心から感謝。



この先、お客様に聞いていただく舞台にどれほど慣れようとも、このときの心を忘れずに歌って行こうと強く思っています。



さて、明日は和歌山県でディナーショーをさせていただきます。

沢山キレイな写真が撮れるといいなぁ〜ヽ(´▽`)/

シャメ日記にてお会いしましょう★






★キリ番企画55555★



キリ番企画をちゃんと告知していなかった私がいけないのですヽ(´д`)ノすみません。

これからキッチリ告知していきます!

次回キリバンは55555!!



ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。

■2007 3.16■




こんにちは( ´ ▽` )ノ

3月に入ってからの遠征写真、とりわけ岩手県八幡平市長さんへ表敬訪問させて頂いた写真を 掲載したいのですが、スキャンの具合が悪くアップできていません。

後日データを手に入れて、何としてもアップします!!<(。_。)>



というわけで、

昨日の埼玉テレビ『小櫻舞子の微笑み歌謡曲』の写真から・・・。



写真はGOODWAVE HPからお借りしています。



放送は埼玉テレビにて4月第3・4週(毎週日曜日 6:15〜6:30)の放送です。

また、スカイパーフェクTV、各ケーブルテレビでも放送がありますので、是非皆様ご覧くださいね。



前回収録して頂いた、“真咲よう子のこちら最新歌謡局”は、今月毎週月曜日14時〜14時30分 の放送ですヽ(´▽`)/ 。

各番組とも詳しくはGOODWAVE HPをご覧くださいませ。



舞子ちゃんとは久しぶりの再会でした。

ちゃんとお話させていただいたのは、もう5年以上振りかな?収録時間の少しの間でしたが、色々とお話できて楽しかったです。



昔からお姉さん的雰囲気がありましたが、

昨日は、「舞子ちゃん落ち着いていて、あぁ私ったらまだまだ子供が抜けていないダメだなぁ」って思ったものです(。-_-。)。



今までお仕事の現場でご一緒させて頂く機会は1度もありませんでしたが、これからはもしかしたらご一緒できるかもしれませんので、楽しみです★



さて、今夜は明日早朝放送の「走れ歌謡曲」の収録です。

夜23時頃からの収録で、翌日はお昼から店頭キャンペーンをさせて頂きますので、雪だるま温かくして行って来ますヽ(´▽`)/



実は、この3日間(15日埼玉テレビ・16日走れ歌謡曲・17日店頭キャンペーン)すっごくすっごく嬉しい、ゴールデンDAYSです。体調は万全とは言い切れませんが、喜びいっぱいなので笑顔で頑張りま 走れ歌謡曲のお話はまた明日にでも・・・。



★キリ番企画55555★



キリ番企画をちゃんと告知していなかった私がいけないのですヽ(´д`)ノすみません。

これからキッチリ告知していきます!

次回キリバンは55555!!



ゲッター様はメールにてご連絡くださいませ。山口瑠美の趣味で何かお送り致します。

■2007 3.15■
こんにちは(=´ー`)ノ ★

久しぶりの日記ドド〜ンと更新します。更新が済んだら、すぐに埼玉テレビの「ほほえみ歌謡曲」収録に行って来ます\(・_・ )( ・_・)/



写真も報告も沢山沢山あるのですが、とり合えず第一弾として、岩手県の農機具際での舞台とディナーショーでの写真を報告しますね。



こちら、昨年、一昨年に引き続き3月にさせて頂いている3日連続イベントです。

お客様は、毎日500人〜600人。3日ともいらしてくださるお客様もいらっしゃいますから、曲目も少しずつ変化を付けての舞台となりました。



先日のコンサート以来、自分は少し変わったと思います。



上手く表現出来ないけれど、聞いていただく方に少しでも楽しい時間を過ごして欲しいという気持ちが強くなりました。



言葉は適切ではありませんが、独りよがりだったり自己満足で解決してしまっていた世界から、少し抜け出せそうな気がするのです。今回の、大阪〜奈良〜埼玉〜岩手で立たせていただいた20ステージ近い舞台で、自分の軌道を立て直すような作業を続けていました。



いつも聞いていただくお客様には、僅かなものでしょうがそんな変化も感じて頂けたらいいと思います。



さてこちらは、 岩手県へ行くといつもお世話になる方々です。



年に数回だけお会いできる方々ですけれども、 それ故に、以前よりは成長した私をお見せしたいという気持ちを強く持つのです。

仕事の流れで、袖摺りあっただけの一時的なお付き合いではなくて、 緩慢で微少の成長である私を、こうして確実に支え見守って下さる方々がいらっしゃってこそ 頑張れるのだと、改めて心に思うのでした。



こちらは、佐々木新一さんのディナーショーでご一緒させていただいた、菊池マセさん。民謡の歌い手さんです。

どうしてもここにお写真を載せさせて頂きたいと思いました。学ぶことが多かったのです。

打ち上げの席、お隣に座らせて頂いて、民謡について聞きたいことをできるだけ伺いました。



私は先輩方とご一緒させて頂く際、私のような出だしの歌い手に優しく丁寧に教えてくださる方に出会った時、とっても感動します。感動する部分が、人と違っているかもしれません。けれども、私の触覚はそこが感動する場所です。



昨年末にお会いした、青空はるかかなた師匠、そして菊池マセさん、素敵な方々です。



では、最後に、東北地方らしい写真を1枚ね。ヾ(@^▽^@)ノ



岩手入り初日は暖冬の影響で・・・なんて話だったのに、帰京日には大雪。

今年初めての(念願の)雪を見られたのは嬉しいことでしたが、 雪国の方々にとっては、大変なものだということも知りました。



寒いです。とっても寒かったです。

岩手の人々と、差し入れに頂いたホッカイロの温かかった事・・・。



それでは、急いで準備して番組収録へ行って来ます〜ヽ(;△;ゞ=ヾ;△;)ノ




■2007 3.8■
こんばんは(=´ー`)ノ 。今日はJAの舞台を埼玉でさせていただいていました。



講談の田辺駿之介さんと一緒の舞台で、と〜っても楽しかったです。

帰りは車の中で、講談や落語や歌謡物語の話をずっとしていました。楽しい事ができそうな予感で、 世界が広がっていくような瞬間を味わいました。



人の才能に憧れたり純粋に感激して、その方と一緒にお仕事をさせていただくと得る物が大きく、本当に勉強になります。いつか、二人のジョイント舞台をお客様にお披露目できるといいねぇって話していたら、あっというまの家路でした。



二人とも年齢が近いし、生い立ちも似ている所があり、今後もお仕事をさせていただく機会も増えそうな予感です。同世代で尊敬する方です。



さて、たった今家に着いたのですが、慌てて明日の準備をしています。

舞台数が多いので(スケジュールに掲載できていないお仕事がありますので、後で更新します)、着物も多くなりまして・・・。



早朝出発!!頑張って来ますヾ(@^▽^@)ノ 。皆様明日から写メ日記で^^



【追伸】

カウンタを見てびっくり!50700を越えていましたが、キリ番ゲッターさまは・・・??

~(。・.・)~という事で、51515で行きます。もちろん、松井選手にあやかった55555も当然やります!┌(。Д。)┐ 。

■2007 3.7■
こんばんは(=´ー`)ノ !

東京に戻ってきました。



奈良の舞台が終わってすぐ用事があり山口に一時帰郷したのですが、 なんと、途中の電車から具合が悪くなり、翌朝には身動きがとれない・・・ヽ(´д`)ノなんだこれは〜!!



病院に駆け込むもフラフラで、検査の結果インフルエンザ・・(´・ω・`)。

「先生〜、点滴と吸入してください・・・バタ」という具合で、笑。



一時40度を越えて朦朧としていたのですが、1日寝たら今朝には熱も下がり今はすっかり良くなりました。



久しぶりに酷い熱にうなされたのですが、明日から続く仕事を考えると、目の前にある物は食べなければ(笑)みたいな変な食欲が沸いて来て、異常に早い回復でした。



おかしな事に、寝ているときにずっと見ていた夢が、吸入している夢(笑)!。

これで喉が治ったら、夢も捨てたものじゃない・・・・。



明日は埼玉での舞台をさせて頂きます。

自分に素直に、気合と強さを持って歌わせて頂いて来ます!!



先日の舞台で勉強させて頂いた、私らしい強さを持って頑張ります。



【追伸】

カウンタを見てびっくり!50700を越えていましたが、キリ番ゲッターさまは・・・??

~(。・.・)~という事で、51515で行きます。もちろん、松井選手にあやかった55555も当然やります!┌(。Д。)┐ 。

■2007 3.1 のつづき■
こんばんは!!(=´ー`)ノ

今夜なんとか!!と思いまして、コンサートの写真を3点アップします。



その他、まだ写真があまり出来上がっていませんので、出来ましたらPHOTO追加していきます。



1枚目は、ロビーの様子。ちょうど、この後ろ側になるのですが、花束もたくさん頂きまして、皆様ありがとうございました。





こちら、司会の中尾美穂姉さんと。

私、写真でピースはしないのに、なんだか楽しくなってしてしまった・・・珍しい一枚です。笑



この日は、美穂さんに本当に助けて頂きました。



あぁ〜美穂さん!!って心から思っていました。心強い存在で、ショーを支えてくださり、感謝しています。





2部のはじめに、井筒寿美師匠の三味線で小唄を歌わせて頂きました。



分かりやすい詩の内容の物を選びましたので、私自身も歌っていて素直に言葉が出てくるようでした。



この春には、お名取試験を受けさせて頂く事になり、益々頑張らなくちゃと思っています。

師匠は憧れる日本女性そのものです。





当日は、たくさんのお客様にいらして頂き、立ち見で窮屈な思いをさせてしまった皆様には申し訳なく思っています。 いらして下さいましたお客様、本当にありがとうございました。



私自身は、ここでは素直に吐露できないほど大きな勉強をさせていただきました。



私はまだまだ弱いです。強くなって、りんどう愛歌の主人公のような凛々しさを備えた人間になろうと、強く強く思いました。



これからも、前を向いて一生懸命に歩いて行きます。



明日から大阪に行ってきます!!しばらくシャメ日記での更新となってしまいますが、メールなどは常に読ませて頂いき、元気を頂いています!!



元気に、頑張ってきます〜!!


★キリ番間近!!★



50000キリ番が近づいて来ました!!キリ番踏まれた方はメールにてご一報ください。

山口瑠美の個人的な趣味プレゼントをお送り致します!

■2007 3.1■
久しぶりのこんにちは!!(=´ー`)ノ



パソコンを直して頂きました。\(・▽・)/。この数日間不安で不安で・・・。あぁ私ってこんなにパソコンに依存していたのかぁと再確認しました。



さて、コンサートにはたくさんのお客様にいらして頂き、心から感謝しています。

ゆっくり書いていたいのですが、今からラジオ日本の生収録があるので、早ければ今夜・・・、ですが明日早朝出発で大阪入りの為、場合によっては、岩手から帰ってきてからの更新となってしまうかもしれません。



すぐに書き上げるのは難しいほど、内容の濃い1日でした。

今後、低価格・少人数のキャパで2ヶ月に1度くらいの割合で定期ライブをしていこうという方向です。お客様と演者である私の呼吸が呼応するような舞台をしてみたいと思っています。



詳細はまたいずれ・・・。



今日、16:30ごろからラジオ日本「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」に生出演させて頂きます。お聞きになれましたら、是非声を聞いてくださいね。



では!!行ってきます〜ヽ(;△;ゞ=ヾ;△;)ノ





★キリ番間近!!★



50000キリ番が近づいて来ました!!キリ番踏まれた方はメールにてご一報ください。

山口瑠美の個人的な趣味プレゼントをお送り致します!

→LOG
→TOP
[an error occurred while processing this directive]